『ジョジョ・ラビット』 | Letre et le neant
ブルターニュの海の恵み「ゲランドの塩」輸入実績No.1
カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
コンテンツ

『ジョジョ・ラビット』

こんにちは、こうすけです。

 

昨日の今日で、早速ですが、映画を見てきました。

『ジョジョ・ラビット』

舞台は、第2次大戦下のドイツ。

心優しくも、ナチスに傾倒する10歳児、ジョジョ少年と、彼の母ロージーや友人、そして突如として出会ったユダヤ人の少女、エルサとの交流を描いた心温まる物語。

 

あらすじをざっくり書くと、こんな感じなのですが、とにかく設定が面白くて、ナチスが台頭していたドイツを描いたとは、思えないくらい、笑える、でもしっかりとその事実に向き合った作品でした。

この作品、一番ユニークな設定は、主人公のジョジョにはイマジナリー・フレンド(空想上の友人)がいるのですが、それがまさかの

アドルフ・ヒトラー!!

ジョジョ少年は、ナチスに心酔してはいるものの、とにかく臆病。

友達もほとんどいません。

タイトルのジョジョ・ラビットというのも、臆病故に付けられた彼のあだ名。

そんな彼を勇気づけ、時に叱咤激励するのが、

アドルフ・ヒトラー!!

この余りにユニークなイマジナリー・フレンドがこの作品のキーでもあるんですが、このヒトラーが、まあ、笑える。

ヒトラーを、こんなに笑い者にしているというだけでも、ナチスへの皮肉が効いています。

 

そして、このジョジョ少年がチャーミング。

ナチスに心酔してしまっているのは、この時代ゆえなんでしょうが、とにかく心優しくて、ちょっと間が抜けている笑。

父親が戦地に行ってしまっている分、母のロージーとの関係も凄く愛らしいです。

この母親のロージーもとても魅力的な人物。

ナチス信奉者のジョジョとは対照的な立場にいる彼女ですが、決してジョジョのことを否定はしません。

いつも明るく見守っています。その眼差しが、とても優しい。

彼女の優しさ、そして立場から、ジョジョは、驚きの出来事に巻き込まれていきます。

ユダヤ人の少女エルサが、自分の家の片隅に隠れて住んでいたのです。

匿っていたのは、もちろんロージー。

ジョジョにとっては、とんでもない大事件です。

彼は、所属する青少年集団ヒトラーユーゲント(ナチス少年団)で、ユダヤ人を恐ろしい怪物のように教わってきていました。

もう、家の中に怪物がいるような恐ろしさ。

臆病な彼が、何とかエルサを追い出そうとする様、そして徐々に交流を測ろうとしていく様子は、とてもコミカルですが、同時にすごく愛らしい。

当初エルサを追い出そうとするあたりでのヒトラーとの絡みは、思わず声を出して笑ってしまいました。

 

しかし、ユダヤ人を匿うというのは、当時のドイツでは勿論、重罪です。

それゆえに起こってしまう悲しい出来事には、思わず涙が流れました。

そこはやはり、歴史的事実を踏まえているだけあり、重く受け止めるべき瞬間でした。

 

次第に、ジョジョのエルサへの感情、ナチ、ヒトラーへの心酔度、戦争に対する思いが変化していきます。

特にエルサへの気持ちの変化は、暖かな気持ちになります。

 

ラストシーンも、ほっこりとした明日への希望につながるもの。

すごく素敵な終わりを迎えます。

 

反戦映画というと、映画全体的に、重い色彩で、終始暗い気持ちになることが多い印象ですが、この映画は、色彩も豊で、テーマとしては、重く見るべきことも、暗い気持ちにならずに、考えることができます。

周りのキャラクターが魅力的なのも、重要なポイントだと思います。

ジョジョの数少ない友人、ヨーキー少年は、10歳とは思えない、貫禄と落ち着き。どこか達観している感じもあるのですが、ふっくらした容姿と丸メガネが可愛らしい。

ジョジョが所属するヒトラーユーゲントの指揮官、キャプテンK。

彼はナチの兵士でありながらも、憎めない人物として描かれています。

 

もう、本当に、みんなキュート!!!

 

そして台詞の一つ一つがグッときます。

ちょっとした台詞が後ほど効いてきたり、心に刺さります。

 

これだけの作品に仕上げている監督が、本当にすごいと思います。

この作品を手掛けたのは、ニュージーランド出身のタイカ・ワイティティ監督。

 

僕は、この監督が大好きなのですが、その魅力を語ると、更に長くなりそうなので、今日はここまでにしておきます笑。

 

これが、僕にとっては、今年の映画初めの1本。

良い幕開けになりました!